みそろぐ

好きなことを好きなだけ書く。

7月から転職することになったので、明日から北海道一周してきます。

はじめに

タイトル以上の情報は特にありません。

転職の話

いろいろあって、いろいろ縁があって、2年ちょっと勤めた今の会社を6月末で退職して、7月1日から新しい会社で働くことになりました。
fromもtoも多分社名は出さないで書くことになるかなとは思いますが、また落ち着いた頃にもうちょっと詳しく書こうかなと思ってます。
とにかく皆様にお伝えしたいのは、自分の体が第一なんだよということです。
色々直接伝えないといけない方にも伝えられてないことが多いのですが、是非飲みに誘ってもらえると嬉しいです。

北海道の話

思わぬ長い休みとなったので、とりあえず反時計回りに新千歳空港からレンタカーで7日間で一周できるかどうか試してみようと思います。
北海道、ほとんどよく知らないので、

  • おいしいめし
    • 魚介より肉が好きです
    • ザンギの美味しいところ特に知りたいです
  • おいしい甘いやつ
  • いい感じの日帰り温泉
  • いい感じの安い宿
  • いい感じの景色

的な、皆様のおすすめを是非教えて下さい!!!明日はとりあえず襟裳岬行ってから帯広のあたりで泊まろうかなと思ってます。
明日以降の宿は決めてないので今からドキドキです。
早い夏休みを楽しんできます。

LZ-A6の試聴感想 (レビューもどき)

はじめに

七福神商事様にお願いしてLZ-A6をお借りして、レビューをさせていただくことになりました。

レビュー受付ページ: https://www.tsh-corp.jp/home/?page_id=1374

イヤホンのレビューってほとんどしたことないし、自分の耳がちゃんとしてる自信は全くないのですが、聞いて思ったことをつらつらつらと書いてみました。
もし参考になれば幸いです。

TL;DR

  • 軸によって本当にかなり音が変わる。これはすごい。
  • Red軸めちゃめちゃ好きでした。低音すごいのに、籠もりがない不思議な音でした。
  • Pink軸+LOUD ONは頭悪い音がして非常にいいです。
  • いずれの軸も味は濃いめな印象でした。
  • 音ゲーの曲とか好きな人にはおすすめなんじゃないかな

音以外のあれこれ

  • ケーブルはちょっとゴムゴムしくて安っぽい
  • つけ心地はいい感じ。ただ筐体のサイズは大きいので合わない人には合わないかも
  • 付属のイヤチップはペラい感じのロータリーっぽい形のシリコンチップ
  • 筐体が金属なのでヒヤッとしてて気持ちいい

写真

梱包

外箱


中箱

中身


音の感想 (レビュー...?)

かなり書き散らかしているので、ほーんと読み流す感じでよろしくお願いします。

前提

環境

PC <-> RUDD14 <-> UD-H01 <-> イヤホン

チップとかケーブル

  • チップ: Final E
  • ケーブル: 指定がなければ付属品

自分

いつもは、
Pinnacle P1 + YYX4763 -(2.5mm)-> XDP-30R
で聞いてます。
これまでは、SE310, IE8, UM3X, DN-1000, S20と移り変わりました。

自分がイヤホン試聴する時に気にすること

  • 刺さる / 刺さらない
  • 籠もる / 籠もらない
  • ボーカルに艶があるかどうか(雰囲気
  • 音が広い / 狭い (雰囲気
  • 低音があるかないか

第一印象

聞きながらメモしてる感じです。

[曲: アイ / 沼倉愛美]
ギターの音が控えめに聞こえる。非常にさっぱりとしている。
P1と比較すると中音域が少なく感じるのは確かだと思う。

バスドラの音は締まっている。量はめっちゃ多いわけではない。 やっぱりドンシャリドンシャリだけど、ボーカルがちゃんと楽器とかの中でちゃんと埋もれずにいる。
いや、、埋もれている、、かも?
すべての他の楽器と同じようにボーカルも一つの楽器として鳴っているなという印象。

どこかボーカルの艶やかさみたいなものは感じにくい。何に因るものかはちょっとわからない。。
とにかく音が多く聞こえてくる。
スピード感?というのか、音のキレみたいなものは抜群なように感じる。とにかく籠もりというのを一切感じさせない音のように思う。

LOUDを入れると完全に違うイヤホンになる。 さっきないと言っていた籠もり感が感じられるようになり、ベースであったり、ギターの音が全面に出てくる。
ボーカルも印象としては割合が大きくなっている。
恐らく相対的に高音域が控えめになることで、青天井の会場で聞いている感じではなくなり、ホールとかで聞いているような感覚に近しいものになる気がする。

個人的にはLOUDをONにしている方が音楽を聞いている感じがして楽しい気はします。自分が濃い味が好きなのかもしれませんが。
分析的に聞きたいときはOFFの方がいいかもしれませんね。

LOUD OFFだとごくごくあっさりなのかと言われたら全然そういうことはなくて、LOUD ONだとめちゃ濃い味になるという感覚が近しいかもしれません。
LOUD OFFでもかなりローはちゃんと出ているなと思うので、LOUD ONだと昔使っていたIE 8かな??という感じになります。
ちょうどIE 8の低音調整ダイアルのMINとMAXの関係に近しい、、ような気がしますが、過去の話すぎてちょっと忘れてます。
ありふれた悲しみの果てを聞いてますが、LOUD OFFでもベースの音がしっかりと曲中ずっと聞こえていて、濃厚さを感じさせてくれます。
LOUD ONはボーカルに厚みが増す印象というのが正しいかもしれませんね。

あーでも曲によりますね。
Dive to BlueをLOUD ONで聞くとめちゃ重々しい曲に聞こえます。
重い感じの曲をONで聞くのは迫力がましていいかもしれませんが、Dive to Blueみたいな爽やかなごちゃごちゃしている曲をONで聞くと、なんかそうじゃない!!みたいな気持ちになりました。
とはいえOFFでも迫力がないわけじゃなくて、、、一歩引いた感じというか。

MOMENT RING(Hi-Res) をONで聞くとサビはめちゃめちゃボーカルが近くなります。近いというか量、圧、がすごいという感じですね。
私はこれはOFFで聞きたいですね。

Ruby eclipseは濃いですね。

ここでP1に切り替えたんですが、なんというか、自然というかあっさりとしているかな印象です。
個人的に、音の出方はかなり近しいような感じがします。
どちらも刺さりみたいなものはないですし、過度に籠もっているという印象もないですし。

P1、久々に純正のケーブルで聞いてますが、かなり閉鎖的と言うか、中音域が強め、というよりかはリケーブルした状態のだとかなり高音域が出るようになってさっぱりした音になっているのだなと気づきました。

ノズル交換

ノズルを交換してみます。

左3つが、下記のA-1/A-2/A-3
中央3つが、下記のB-1/B-2/B-3
右3つが、下記のC-1/C-2/C-3

説明書を見ると、
低音が、Pink, Purple, Red
ボーカル(中音)が、Silver, Dark Blue
高音が、Dark Gray, Yellow, Black, Light Blue
らしい。

低音め→高音めで並び替えると、
Pink, Purple, Red, Silver, Dark Blue, Dark Gray, Yellow, Black, Light Blue
になるとのこと。

また、別の分け方として、周波数レンジに以下の3グループがあるそうだ。
Aが10Hz~40kHz
Bが15Hz~30kHz
Cが20Hz~20kHz

そして、各グループの中で、
3000~7000Hz帯に+3dB, 0dB, -3dB
で味付けが変えられているものがあるようで、これらを順に1,2,3で表現すると、

  • A-1: Blue [9] (上記のLight Blue?
  • A-2: Black [8]
  • A-3: Red [3]
  • B-1: Gold [7] (上記のYellow?
  • B-2: Dark gray [6] (Grayの誤植だろう(どうでもいいけど
  • B-3: Pink [1]
  • C-1: Dark Blue [5]
  • C-2: Silver [4]
  • C-3: Purple [2]

らしい。[n] は低音め→高音めのランキングの順位。
つまり、デフォルトの黒はかなり高音よりのセッティングらしい。

細かいことはよくわからないけどたしかにノズルの形状とかフィルタの濃さ?とかが違う気がする。

ので、まず真逆と書いてあるPinkに試してみようと思う。

[Pink B-3]

音源は沼倉愛美さんのアイ。
LOUDを入れてないのにかなり締まった低音が主張してくる。

LOUD ONのPinkはもうどっしりとした音になる、が、すごいなと思うのは恐らくこのイヤホンの一番の低音寄りのセッティングだろうに、高音が完全に駄目な感じになるとか、ボーカルがこもりまくるという印象はなく、とにかく低音が主張してくるけど決してその低音が他の音域を食いつぶしている感じではないんですよね。
上質な低音にまみれる感じといいますか。

Pink+ONの最強の状態でかめりあさんのNITROUS CANNONとか聞くと頭悪くなりそうな音が流れてきますね。
これはこれで癖になる、、いいっすねこれ。

逆にさっぱりしてる曲なんだろうかと思って猫叉MasterさんのElement of SPADA聞いてみましたが、バスドラの主張がすごいw
ただそれに負けないで霜月はるかさんのボーカルではきちんと聞こえてきますし、なんかこれは面白いなぁ。

低音寄りのセッティングにしたことによって、若干デフォルトの設定で耳に馴染みのなかった、ハイハットとか10kHz~(適当)の音あたりがおとなしくなったように感じられて、聞き疲れを起こさない感じがします。
高音での聞き疲れは多分なくなりましたが、低音で疲れるとは思いますが。。
アイマリンのDive to Blueに戻りましたが、OFFにしてもベースがすごいまぁよく聞こえます。
ONで聞くと、、ものすごい低音ですが、でもちゃんとボーカルとかはって感じで、低音ホンあるあるの~400Hzの音しか聞こえないみたいなのにならないのが驚きです。 低音めっちゃ好きな人にむしろこのイヤホン勧めたいですね。
自分もIE 8昔使ってたのでちょっとこれいいなと思い始めて来てしまいました。

Pink+ONで、LeaFさんのDoppelgangerとか、体に悪い感じの音がしてきて非常に良いですね。
μ'sのLOVELESS WORLD(Hi-Res)もすごいなんかそう!この曲はこういう感じで聞いても楽しい!というか本来の聞き方!
という音がしてきます。ひったすらドコドコ言ってるんですが、なるほど4-way 6driver、ボーカルはきちんと聞こえてくるので新鮮です。
低音、、、ということでデレマスのクレイジークレイジーを聞いてみましたが、ハコで聞いてるときみたいな体に悪そうな低音が頭の中に響くのはなかなか良いですね。

いろいろな曲聞いてみましたが、Pink+Loud ONは、すごいいいです。
もちろんものすごい低音イヤホンになるのですが、何度も書いている通り、低音によって他のものがスポイルされない感じというのが、いかにもこのハイブリッドな感じがして、私は今まで聞いたことがない経験をしました。

ここで聞き疲れを起こしたので日を改めました

日を変えて再試聴開始。
Pink+ONは明らかにやりすぎ感がすごい。
Pink+OFFでも相当量の低音が出てますね。
サブウーファを強めに出してる時みたいな音がしますね。
あんまりこういう音経験したことないのでこれだけでもかなり面白いです。
Rootageのアルバムの曲をちらほら聞いてますが、低音好きな音ゲーの曲好きな人にはかなり強く進められるかなと思います。
ハイハットが微妙に主張が激しいのが好みが分かれるかもしれないなぁという感じはしますが、、Level Oneとかはちょっと聞き疲れします。多分。Pink+OFFの状態でも。

Pink楽しいですが、そろそろ他の軸を試してみます。

[Purple C-3]

周波数上限が20kHzだからなのかもしれませんが、A6を初めて聞いた時の爽快感がないなぁと言うのが率直な印象。
そしてPinkと比較すると低音がこう、締まった感じが無いかな?という印象です。
全体的にくぐもった、というといい印象はないですが、感じに聞こえます。明瞭感はちょっと少ないかな。
なんかWestoneの音っぽい感じがします。ので、好きな人は好きなんじゃないかなぁ、、

[Dark Blue C-1]

めっちゃ籠もってる!!!!!!
ボーカルがめちゃ前に出てきますが、ガーゼに包まれたボーカルが前に出てきている感じです(伝わってほしい
自分の嫌いな感じなハイハットのガシャガシャ感や、ゴチャ付いた高音域の音、みたいなのがもろ出てきてしまっていて、試聴機の状態がこれで固定されてたら絶対に自分は買わないし、0.5s聞いてこれは要らないってなるな、という音です。
"3000~7000Hz帯に+3dB, 0dB, -3dB"
なので、うーんなるほど、確かにここが盛られるやつは自分が好きじゃない気がしますね。
ということで流れでX-1のやつを他のも聞いてみようと思います。

[Gold B-1]

あーー・・・?別にそんなに嫌いじゃないなという音ですね、、、
OFFの状態だとなんかパンチがない感じはします。
X-1はボーカル特化なタイプなのかもしれませんね。ボーカルが良く聞こえます。
沼倉愛美さんのアイを聞いてますが、このボーカルはガーゼ通してる感はそこまで感じません。
ONにしてみましたが、籠もりがちょっと目立つような感じになってしまいますね。
C-1に比べて嫌い度合いは減りましたが、自分の苦手な後ろで鳴ってるギターがごちゃついてる感は残ってるので、なんかまぁこれで音楽聞くことはないかなぁ、、という感想。
もしかしたら何らかハマる曲があるかもしれませんが、、

[Blue A-1]

あー...B-1よりちょっと広い会場になった感じ、、ですかね。
やっぱりX-1なのでボーカルが非常に真ん中にどーんといる感じなんですが、その他の音がボーカルから離れたところにいる感じですかね。。
上が40kHzになったこともあるとは思うんですが、ハイハットが主張する感じになるので、それによって音の広さを感じるのかなぁとちょっと思いました。
主張すると言っても刺さる感じではないです。存在感が増すと言うか。

X-1系は総じてなんでしょう、すごい不自然感を感じました。それこそイコライザでボーカルのところをくいっと持ち上げているような感じがします。
そのせいなのか、ボーカルの艶っぽさみたいなのをあんまり感じない印象です。
自分はそう思ってしまいましたが、ボーカルを前面で聞きたい~という人には十分に選択肢に上がりそうです。
たぶん自分がドンシャリ好きなので、相性が悪かったのだろうなと思います。

[Red A-3]

周波数特性は同じで、中音域を弱めてるやつに変更しました。
デフォルトがA-2なのでそれからボーカルを引っ込めた感じになるのでしょうか。

あーーーー好きですね。
私はX-3が多分好きなんでしょう。
まずボーカルが引っ込むという感じはしなくて、A-1のときに微妙だなーって思っていたボーカルの籠もり感や、ギターのガシャガシャ感などが引っ込んで、純粋に自分からすると音質がクソ良くなったという感想です。
解像度が上がった感じです。もしかしたら自分にとっての解像度とは、3~7kHz帯のごちゃつきの少なさということなんじゃないかなということを、このイヤホンの試聴を通じて気づいたかもしれません。
とにかくボーカルがクリアに聞こえます。量はもちろんX-1系と比べると少ないのですが、それでもどセンターで適度な量で聞こえます。X-1は目の前5cmで歌われている感じだったので、今感じているボーカルの量は適度なんだろうと思います。
LOUDをONにすると、低音がちょっと暴力的になります。
クレイジークレイジー聞いてますが、体に悪そうな音がビシビシと入ってくる感じがします。
同時に、ボーカルに厚みが出るので、これはこれでいいなぁとPinkのときにも思っていた感想ですが、感じております。
B-3と違うのはやっぱり抜け感ですかね。B-3と比べて高音よりになってるだけあり、もうちょっと広いところで聞いている雰囲気が出て、私はこちらのほうが好きです。少なくとも常用するのであれば。
B-3はB-3であの心地よい頭の悪い音はなかなか出せないと思うので、気分によってはそっちにすることもありそうです。

低音もガッツリ出てますね。
LOUD ON入れちゃうともう低音イヤホン!!!!!!!!!!!という感じがしすぎてしまうので、あくまで普通の音の範疇で低音ちゃんと出てるなーと思えるOFFの状態が一番好きかもしれません。
曲によって入れたり外したりでもいいかもしれませんね。
まだ全部の軸聞いてませんが、多分私はこの軸が一番好きです。
低音が出てて、籠もってなくて、高音も刺さらずにしかし抜けるように出る、私の好きなドンシャリの音です。
ドンシャリ、、ドンシャリなのかな。そこまで派手にドンシャリじゃないはず、、いいドンシャリです(?)

[Dark gray B-2]

最もニュートラルっぽい軸にします。
ぱっと聞きで、特になんの感想も出てこないですね。。
A-Xにあった若干の聞き疲れする高音たちが居ない気がするので、長く聞くにはいいのかもしれないですね。
音がちょうどいい範囲にまとまっている感じがあるので、音に包まれたい感じというか、ある程度広い空間で聞く音が好きな人は結構おすすめかも知れません。
面白みはないですが、これはこれでいいかなという気持ちになってます。
なんだか独特の残響感がある気がします。癖になる。

LOUD ONにするとちょっと中低音域帯がもや付く感じがあるので、相性があんまり良くない...かなぁと言う感想です。
OFFの方が好きです。

[Silver C-2]

高音が抑制された結果か、ちょっとした息苦しさを感じます。
反面、A-X, B-Xで高音のシャリ付きが気になってしまう人はいいかもしれません。
LOUDなしでもなかなかボーカル重視な音ですね。
んーでも、少し緩めの低音がかなり大きめに聞こえますね。
ボーカルが、、、なんかこう、無機質な感じに聞こえてしまう感じがするので私はあまり好きではないかもしれません。
無機質というかみずみずしさがないというか伸びがないというか、、長いこと聞き続けてることによる耳の疲れなのではないかという気もするのでなんとも言えませんが。

これもLOUD ONにすると低音がただ多いなぁという感じになってしまうので、あんまり自分の好みではないです。

[Black A-2]

最後に元の軸を試してみようと思います。
A-3を聞いてしまったあとなので、上で籠もりは感じさせないと書きましたが、それと比較すると籠もりは感じますね。
ただB-2, C-2よりはこちらのほうが好きな音ですね。
高音が出てくるので、なんだか音が多いという感想をやっぱり抱いています。
B-2のときに感じた、ある程度広い空間で音を聞く感覚、の広さがもうちょっと広くなった感じですかね。

X-2系はLOUDをONにしないほうがいいかなという印象でしたが、A-2はそうでもないですね。
ただ締まった感じではなく緩やかな低音がぼわっと出てくるので、苦手な人は苦手かもしれません。
多分もやついている感はあるのですが、上に余裕があるのでそこまで息苦しくならないのかなぁという印象です。

[他のイヤホン/ヘッドホンとの比較]

[Pinnacle P1]

音の雰囲気としてはX-2系に近しい感じがしますが、低音の量が明らかにA6と比べて少ない気がします。
ただ、これはP1が少ないというよりかはA6が多分多いです。
A6は楽しい音なのですが、その分聞き疲れは起こしそうだという印象です。
P1は長い間聞いていてもなかなか疲れないという印象です。

音の分離感や解像度はA6の勝ちかなぁと思いますが、A6はノズルによって変わってしまうのでなんとも言えません。。
音の良さとは一体何なのかが自分の中でよく分かっていないので、なんとも言えないです。
少なくともX-1系の音よりかはP1の音のほうが著しく好きです。
あとはP1の方がボーカルが艶っぽいかなぁという印象です。P1の方が自然な音で、A6は人工的な音という印象です。
P1にはクレイジークレイジーでの暴力的な低音というのは一生出せないと思います。それが出せるA6はすごい。
ただ、O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!はデフォルトでかなり低音がバキバキなので、A6の、一番好きなA-3で聞いてると、かなりしんどかったです。多分A-2とかで聞かないと厳しいんだと思いますが。。
メギツネは、P1で聞くとちょうどいいんですが、A6だとうるせえ!!!って感想になります。
もともと味付けが濃い曲をA6で聞くと塩分過多になってしまうんですかね。
P1がモニターライクな音なんて言ったらハァ?と言われそうですが、A6に比べたらモニターライクなんじゃぁないかと思います。1歩引いて音楽を聞けるという感じでしょうか。A6は音の中に自分がブチ込まれる感じがします。

[HD6xx]

ヘッドホンと比較するのはどうなのという話ですが、、
HD6xxは余裕がありますね。A6はある意味窮屈な音だったような気がします。試聴時の音量が大きすぎた可能性がありますが。
ボーカルの艶っぽさは圧倒的だなぁとため息漏れが出ます。
これと比較してもA6(A-3)は相当低音出てたなと思うので、もしかしたらかなりの低音ホンなのかもしれません。
A-3で比較するから間違ってる可能性がありますが。
糞耳だと怒られる気はしますが、音域のバランスとしては近しいものがあるんじゃないのかなぁという気が、、少なくともバリバリシャリつくとか、低音しか聞こえないとか、めちゃめちゃ籠もってるとか、そういうことはどちらもないはずなので。。。
A-3とは似てないですが、A-2/B-2あたりとは似てる、、、ような、、、
何にせよ、HD6xxと比べてA6はもっともっと人工的な音なので、二郎でも食べてみるかみたいなノリで聞いてみるのはどうでしょうか。

[QT2 w/ YYX4753]

QT2はボーカルの表現がちょっとしんどい感じがありますね。解像度が低いってこういう事を言うのだろうか、、
いや、でも、悪くはないと思います。私これで全然常用しようと思えばできるので。
むしろ艶という概念だけだったらA6よりちゃんとしている感じがします。
低音の量だけでいうとかなりA6と同じくらい出ている感じがします。ちょっと頭悪くなれるくらいには出てるかな。
んまぁ~~でも結構雰囲気はA-3のA6と似ている感じがしてきました。
ただ、やっぱりハイハットとかの高音が雑な印象はちょっと受けます。聴き比べてるからなんだかそう思うけど、単体で聞いたらこれはこれでいい音じゃんねと満足してしまいそうな気もしますが。。

と思ってA-3なA6に切り替えましたが、すいませんちょっとレベルがやっぱり違いますね。
多分これは解像度と分離感と言うんだろうと思いますが、96kbpsとロスレスの音源の違いみたいなものを感じます。
音がちゃんと色々なところから聞こえてくる感じがするんですよね。
QT2は全部一緒にまとまって飛んでくるというか。

QT2に戻りました。ドンシャリっぽいというのは似てると思うのですが、、
ドンシャリっぽいんですが、QT2の方がかなり閉鎖的な空間で聞いている感じがしますね。そうするとドンシャリじゃないんじゃないかという感じがしますが、、語彙力が完全に足りない。
ボーカルがあと遠いんですかねこれは。そして平面的。
5倍以上値段が違うのでしょうがないですが、レベルは違いますね。ただ、QT2はQT2で良い音だなぁと今さら思いました。
あ、でもつけ心地はA6の方がめっちゃいい。QT2痛くなる。

まとめ

低音がちょっと強め、というのはベースで、自分の好きな音を探せる楽しいイヤホン。
A->B->Cの順番で、高音が抑えられていって、音場が少しずつ狭くなっていく印象。
1->2->3の順番で、籠もる音が減っていき、ボーカルの量が減っていくという印象。
味付けはちょっと濃い目で人工的。二郎みたいな。二郎ほどじゃないけど。

3.5万円という値段はまぁそんなもんでしょうという感じ。普通に買いたいと思うレベル。というか悩む。
イヤホン18個分だと考えれば1つ2000円になるのでむしろかなりお得かも。
自分ってどういう音が好きなんだっけ、というのを探すことができたのは、今回お借りして非常に良かったこと。
とはいえ、A-3/B-3の音はなかなか癖になる音だったので、これを聞くために欲しくなってしまいますね。。。
IER-M7欲しいなとか思ってたんですが、ちょっと迷い始めてしまいました。
これでリケーブルとかしたりしたらまたいろいろ変わっていくのかなと思います。
とにかく、結構色んな人が楽しめるイヤホンなんじゃないのかなと思います!各軸によってかなり音が違うのでいい軸を探せると思います。ただ、試聴がなかなかし辛いので、ぜひ七福神商事様に試聴の依頼をしてみてはいかがでしょうか。

社会人が頑張って小笠原諸島(父島)に遊びに行ってきた

要約

  • 社会人になったら船で片道24時間の小笠原に遊びに行くのは無理かなと思ったけど大丈夫だった。
  • しまぽは素晴らしい制度だった。
    • 7000円で7000円+3000円分の現地通貨が買える。
    • けれど2019/03/31までらしい。。
  • 2月の小笠原でのダイビングは、ギリ耐えられる寒さ。
    • 水温は20~21度、気温は20~23度。
    • 船に温水シャワーとか付いてたからなんとかなったという説もある。
  • ダイビングの合間には、クジラ/イルカウォッチングができる。
    • 割とホイホイ見れる。
    • 潜ってるとずっとクジラの鳴き声が聞こえてくる。
  • 使った宿はブーゲン
    • 素泊まり1泊6500円だけど、2人分の料金がしまぽで無料となりで控えめに言って神。
    • 情報が少なすぎてかなり不安だったけど、完全に杞憂だった。
    • しまぽが利用可能でなかったら他にも候補はあるとは思う。
  • 使ったダイビングサービスはFISH EYE
    • 2度目の利用。サークルの人々も利用していて安心感がある。

本文

行くまで

社会人になりましたが、小笠原行くか~ということになったので小笠原に行ってきました。人生2度目。
1度目はM2の時の2016年8月でした。その時もブログ書こうと思って全く書かなかったので、その反省として帰ってきた当日にブログを書いています。

小笠原諸島、というか父島ですが、東京から南に1000kmくらいにあるところです。
f:id:norimiso1:20190213195609p:plain:w300
地図で見ると結構ウケる遠さ。

父島に行くには、小笠原海運さんが竹芝から出してるおがさわら丸に乗って、24時間掛けて行く以外の選択肢はありません。わーお。
一番安い二等和室では片道24000円くらい(燃料代によってちょくちょく変わる)です。学割もあるよ。
宿泊費と交通費と思えばまぁそこまでの値段でもないかなと思えます。いつかお金持ちになって一等室とかで行きたい。

チケットはネットで予約できます。ピーク時はかなりの競争になるので要注意。
申し込み開始日は上のリンクの通りですが、とりあえず引用します。2019/02/13時点の情報な点に注意。

乗船券の発売開始日 一斉発売日を除き、東京出港日の2か月前の同日午前9:00より、東京発便とその直後の父島発便を同時に発売します。
(ただし、その日が土曜・日曜・祝日の場合はその翌日となります)
一斉発売日
(1)ゴールデンウィーク(4/27東京発~5/5父島発)2019年3月6日(水)午前9:00より
(2)夏季シーズン(7/20東京発~8/30父島発)2019年5月27日(月)午前9:00より
(3)年末年始(12/28東京発~1/4父島発)2019年10月29日(火)午前9:00より

船取ったらあとは宿を抑えておきましょう。
父島は野宿とかできないことになっているので、ちゃんと宿を取らないと大変です。

行きの船

新しい船なので、全般的にどこもかしこも綺麗です。
2頭和室はカーペットに折りたたみ式のマットレスと、枕と、ブランケットが備え付けられています。200円で毛布も借りれる。
船内は22度くらい?です。10月くらいの服装がちょうどいい気がします。2月出発だったからちょっと涼しかったのかな・・・
レストランや小さな売店カップ麺、酒、アイスなどの自動販売機もありますが、乗る前にカップ麺など用意していくのが無難。
マットレスとあるとは言え申し訳程度なので、腰が不安な人だったりしたら上の等級か、何らかマットレスなど用意していくといいかもしれません。
2等和室は10~15人分くらいのスペースで一区切りになっています。そのスペースに対して4つのコンセントが用意されています。テレビもついてる。
シャワー(+シャンプー/ボディーソープ)も付いてます。
船の乗客が入れるスペースは2~8階です。上の階ほど強い部屋が増えていく。

24時間と聞くとあれですが、10時に消灯で6時起床な感じなので、実質16時間くらいです。それでも長いんですけどね!

前回の時の写真も混じってますが。 f:id:norimiso1:20190213201525j:plain:w480
船の外観
f:id:norimiso1:20190213201517j:plain:w480
船の中
f:id:norimiso1:20190213201521j:plain:w480
航海図。こう見るとかなり遠い。

小笠原での過ごし方

ダイビング

今回はひたすらダイビングで、なんと出発日の午前中もダイビングしてました(すごい)
計4日で10ダイブしてきました。
今回はダイブコンピューターとチャイナGoProを忘れるという大ポカをかましたので同行者からの写真がないと何もないんですが、2月の小笠原って透明度がめっちゃいいとかではないんですね。冬だからプランクトンが元気ないから綺麗なものかと思ってたけど、、、
とはいえだいたい透明度は20~30mくらいはあったかなと思います。前に行ったときは50~視力の限りというレベルだった記憶があります。

最後の日以外はミクロな生き物ダイビングが多かったり、ウメイロモドキの魚群とかでしたが、最後の日にすごいの見せてくださいよ!という無茶なリクエストしたら荒れた海に突っ込んで、エイとかマグロとかシロワニさんとか見れて、これよこれが小笠原よ!と満足して帰りました。
八丈でレアなユウゼンがそこらへんにいるのはなかなかおもしろかったです。 ショップのガイドさんが撮ってくださってた動画!

流石にシロワニさん30cmくらいで見たときはチビりそうになりました。
とりあえずこれで夏と冬の小笠原は制覇したので、秋か春にまた行きたいですね。。
FISH EYEさんは初心者向きじゃないですが、そこそこちゃんと自分で潜れるレベルの人であればぜひ。

ホエール/ドルフィンウォッチング

2月に小笠原に行くと、海で泳いでいるクジラを普通に見れるということがよく分かりました。
もちろん呼吸してるだけなので体の一部しか大体見えないのですが、今回は運良くブリーチングしてるところも見れて、ホクホクでした。
イルカは、ダイビングの合間にシュノーケリングの準備だけしてイルカの近くに船止めて、ステンバーイ...ステンバーイ...ゴッ!よろしく海に突っ込んで一緒に泳いだりすることもできます。 f:id:norimiso1:20190213212814j:plain:w480
f:id:norimiso1:20190213212820j:plain:w480

f:id:norimiso1:20190213213254j:plain:w480
クジラが潜ったあとの海面ってこうなるの、なかなかエモい。

宿

しまぽが使える宿で絞り込んで、空いてたのがブーゲンさんしかなかったので、あまりにネットに情報がなくてビビりまくってたんですが、普通にまあまあな宿だったので共有しておきます。

ホテルブーゲン
公式ページがこれで、ちょっと調べてもあまりレビューもなくて困惑してましたが、泊まってみたらまぁまぁいい感じでした。
素泊まりで6500円だったのですが、2ベッド+1エキストラベッドに、テーブルと簡単なキッチンと冷蔵庫電子レンジ炊飯器ポットついてました。
その他にも

などの特徴もあったので、結構良かったです。
これがしまぽのおかげでタダになったのは相当でした。またやってくれないかなぁ。。
もちろん、しまぽが終わってしまったのであればほかにもいい宿はあるとは思いますが、古さはあれども悪いところではないなと思います! f:id:norimiso1:20190213212032j:plain:w480
f:id:norimiso1:20190213212036j:plain:w480
f:id:norimiso1:20190213212041j:plain:w480 f:id:norimiso1:20190213212027j:plain:w320

島の店

商店

  • 佐藤商店: 島唯一の23時とか23時までやっている商店
  • スーパー小祝: お肉製品が多い
  • 生協: メインのスーパー
  • 農協: プチトマトとかいろいろ売ってる。

めし処

  • まんた: うどん屋さん。サラダがうまい
  • CHARA: 居酒屋なんだけどご飯が美味い。味が濃い目。チャーハンがあなどれないうまさ。イカリングがでかい。
  • あめのひ食堂: 小料理屋。大体の料理がうまい。時間はかかる。おすすめ。
  • 波食波食: 大衆食堂という感じ。確か量が多い
  • チャーリーブラウン: 洒落てる飲み屋
  • 朝5時からおにぎり売ってるところ: 正式名称知らないけどCHARAの近くだった気がする
  • 生協の右前のからあげ屋さん: 明太マヨ唐揚げ丼を売ってて神。おすすめ。

お土産どころ

は、メインストリートとかその裏の道とか適当に歩いてれば見つかりますので散歩してみてください。

その他

どうやら小笠原は日本で一番星空が綺麗な場所らしいので、次は三脚持って撮影とかもやってみたい。
原チャリ乗れると島回って楽しむこともできる(前回やった)。

まとめ

書き疲れてしまったのでここまでにしますが、また小笠原に行けて大変ハッピーでした。
見きれてないものもたくさんあるのでまた行けるかな。
1週間あればいいので、3連休に3日くっつけて行けるのが良いです。
ぜひ皆様も小笠原に行きましょう。

2018年振り返り

はじめに

ブログたくさん書こうと思ってたんだけど、まぁ書かなかった一年でしたね。 今年はたくさん遊んだので、お仕事と遊んだのと振り返ろうと思います。

去年はこちら

norimiso0131.hatenadiary.jp

おしごと

まだまだ同じ会社で働いています。

メインのお仕事

私の会社はエンジニア3人くらいで1つのお客さんを見る体制なのですが、私はあるお客さんのキャプテンとして活動していました。 結構いろいろ失敗してチームの先輩方には相当迷惑かけましたが、おかげさまで最悪チームの先輩がいなくなってもお客さんと折衝も出来るし、開発もなんとか出来るかなと自信がつきました。まだまだですけどね。

twitterでよく見るすごいエンジニアの人たちと比べて落ち込むことも多いけど、とりあえずじっくりと頑張ってこうと思います。

もうちょっと砕いてみると、サーバのMWのアップデート、バッチ等へのpg_bulkloadの利用の検討、検索のこだわり条件の新規追加、一瞬だけデータ分析もどき、ansibleを使ったサーバ構築、とかですかね。 ansible使うことにもなって、社内のDevOpsチームにJoinしたのもありました。
というと偉そうですが、Ansible / Ansistranoについてひーこら勉強した程度です。DevOpsが何なのかもまだまだ理解できてないので引き続きがんばります。

その他

採用関係もちょっとやりました。説明会に登壇したり、ワークショップでお話したり。 就活のときの向かいのテーブル側の人の立場ってどんなもんなのかなと気にはなっていたので経験できたことは良いことでした。 いい人探していきたいな。

あと、会社のHPで使う写真をバリバリ撮ってました。 本業とどっちが忙しいのかわからなくなるくらいの時期もあったりしましたが、自分の会社のHPに自分の撮った写真が乗ってるのは割とおぉ、となります。 色んな人に自分の会社を知ってもらうのって結構楽しくて、エンジニアよりこっちやったほうがいいのか?とか思ったりもしました。多分うそ。 まさかカメラマンやることになるとはなぁという感じで、自信はないですが、ビビらずやっていこうと思います。

ゴルフコンペの幹事とかもやりましたね。

お仕事の総括

まぁまぁ楽しかったです。と同時に、やっぱり周囲(会社の中でも外でも)のエンジニアの人達を見てると、果たして自分は、、、となることもあるので悶々考えて行こうと思います。

おしごといがい

ライブ(含むLV, トークショー)

後半にめっちゃ固まっているからか今年はたくさん行ったなと思いましたがそうでもないですね。 来年も適度にライブ行きたいです。

旅行

ライブも含めての旅行になってるところもちらほらあります。

  • 02/03~04: 蔵王(スキー)
  • 03/03: 千葉
  • 05/05: 日光
  • 07/13~16: 八丈島
  • 07/28~30: 福岡(内田彩さん)
  • 09/15~17: 岩手
  • 09/23~29: イタリア/クロアチア
  • 10/14: 静岡(南條さん)
  • 11/17: 大阪(内田彩さん)
  • 12/01~02: 名古屋(デレ6th)
  • 12/26~30: ニューヨーク

そこそこ行ったな!

今年RTしてもらったツイート

今年Amazonで買った主要なもの

  • ソーラーUSBパネル
  • デレ5thのBDたち
  • スマブラ

今年Amazon以外で買った高いもの

  • イヤホン / Pinnacle P1 21220円
  • キーツアー / 47800円
  • a7ii / 50000円
  • イタクロの航空チケット / 120000円くらい
  • 八丈島のチケットとかなんか諸々 / 100000円くらい?
  • ニューヨークツアー / 170000円くらい(うち100000円は会社の補助)

その他雑駁なこと

  • 指縫う怪我した
  • スギ花粉の舌下治療をはじめました
  • いきなりステーキゴールドになった
  • 01ナップザック問題がようやく理解できた
  • いま時点のツイート数は124905
  • パイセンに譲ってもらってSONYの一眼に乗り換えた

全体的に

お金が無くなった1年でした。
来月のカードの引き落しを耐えられるかどうかが正念場です。
でも、お金を使っただけあって、仕事も仕事じゃない方もいい感じで、とても良い1年だったなと振り返って思います。
いや、まぁ仕事でやらかして結構しんどい時期もあったんですが、喉元過ぎればというやつで、いい経験だったかなとも思っています。
仕事より仕事じゃないほうが2:8くらいでよかったので、プライベートはそのままで、お仕事とか今後の人生の生き方をいろいろ考えて生きていきたいなぁと思っています。

レバレッジ・リーディング を読んだ

概要

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング


を読んだ。
動機は適当でなんか本でも読むかと思ってAmazonで高評価だったから読んだ。
読んでから分かったが、2006年の本なので、あちこち古さを感じることがあった。
しかしながら著者はこのときから携帯電話を使ってAmazonで本を買うことを勧めていたため、情報通というか、すごい人は良いものに目をつけるのが早いのだなと感心した。
なんだか筆者はある一つのことにくどくどいろいろ書くような感じがして(主観)、1ページ5秒とかで読み進められる箇所があった。全体的にすぐ読めた。

感想

手元に本がない状態でこの文章を書いているので、覚えていることが少ないが、本の中でもある本を読んで忘れてしまったことは自分にとって必要ないことだったのだ(うろ覚え)みたいなことを言っていた気がするので、多分これで良いのだろう。

この本で著者が言いたい(んだろうなと私が思って、かつ私が覚えている)こと

  • 1500円の本を買うと結果的に15万儲かるから本は読め。
  • 本は自分の金で買って、いっぱい読んどけ。本を読むのは投資だし。で、どんどん捨てちまえ。
  • 何買えばいいか分かんなきゃ書評とか、本屋さんの特集コーナーとか参考にしたり、とりあえず売れてる本とか読んどけって。そのうち勘が冴えてくるはず。
  • いいこと言うなとか、これはどうなんだとか、初めて知ったとか、あれば躊躇せず本に書き込め。中古で売ろうとするな。
  • 1500円の本で15万儲かりたかったら読みっぱなしにしないで、その本を読んでの感想(上に書いたようなもの)を他にまとめとけ。
  • 買ってクソだったらさっさと読むのやめちゃえ。
  • 俺は年間400冊読んでるけどお前らはとりあえず週1からでも読めばいいと思うよ。

とりあえず、びっくりするくらい早く読める本だった。内容が薄いからかもしれない。
内容が薄いからと言ってそれが悪いことだと言いたいわけではない。
著者は会社の社長?らしいので、この人はたまたま(努力してるんだろうけど)1500円の本を読んで15万円を生み出せた人なんだろうなぁ(成功バイアスなんだろうなぁ)とか思ったけど、本を読みっぱなしにしちゃダメだよとか、せっかく買った本を斜め読みするのは別に悪いことじゃないよとか、なんかあればどんどん書き込んでいいんだよ、というのはタメになったなと思っている。
この記事も上の本(+同時に読んでた思考の整理学でも読んだ本のレビューは書いとけってのがあったので)書いている。
果たしてこれがどういい事なのかは今の自分はよく分かっていないけど、いつか将来の自分の役に立てばいいなと思う。

あとがき

本の感想残すならブログじゃなくて他のサービスのほうがいいのかもしれない。と思ったけど多分そんなに量読まないだろうからいいかな。
なにかおすすめのためになりそうな本あればぜひ教えてください。

点鼻薬 (アラミスト) 捨てようとして人生で初めて縫う(計5針)怪我をした

概要

アラミスト(花粉症の点鼻薬) をゴミに出そうとして、ガラスの薬瓶から工具使ってノズル引っ剥がそうとしたら力入れすぎて割れて右手の薬指小指に刺さりました。
アラミストを分解してみた - りんでん記
の通り、危ないので分解しないほうがいいです。
捨て方に困る薬は薬局さんに持っていきましょう、って薬局の人に言われました。

事の顛末

怪我

こんな感じで怪我しました
※ 画像はちっちゃいけど閲覧は注意
https://pbs.twimg.com/media/DbX_1hYUQAA0Sb-.jpg:orig

その場の処置

見たことないところ深さの傷で、パッと見1~2mmくらいは行ってそうでした。30分くらい血が止まらなかったです。
痛いながらなんとか必死に応急処置の方法を調べて、流水で洗い流せとあったんですが、直接水を当てるとかいうのが考えられなかったので、手を伝わらせてやってまし たが、それでも25歳の男が耐えられないくらいには痛かったです。 その後はひたすら手を心臓より高くして、キッチンペーパーでひたすら圧迫止血をしてました。

一応血が止まった+日曜日で病院もやってないのでそうだ湿潤療法ってやつだな!と思って以下のものを買ってきました。

ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Lサイズ 9枚入

ケアリーヴ 治す力 防水タイプ Lサイズ 9枚入

  • 発売日: 2016/03/24
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

初期の対応としてこれが正しかったかどうかはよく分かりません。滲出液で白く膨れるとかありましたが、血が止まってなくて血が溜まっていってました。多分ダメだった気がします。
つけ心地は結構良かったです。

縫った

で、次の日出社前に病院行ったら縫うことになりました。
人生初の縫いでめちゃめちゃビビってましたが、縫う前の麻酔が地獄のような痛さで、縫うの自体はそうでもなかったです。薬指2針小指3針でした。指から糸生えてるの草生えますね。
虫垂炎で入院した時は、術後の切開痕が痛くてたまらなかった記憶があったので、今回も麻酔が切れたらこの世の終わりになるだろうとビクビクしてましたが、そうでもなかったです。
曲げると流石に痛かったですが、極力伸ばして生活して、痛くなったらロキソプロフェンで乗り切りました。1回しか飲まなかったし。
今日(7日目)に至るまでお風呂はずっとビニール手袋で乗り切ってます。

パソコンを使うお仕事でしたが、タイピングは意外と大丈夫でした。kop-;あたりはちょっとしんどいですが。oも8で打ってたりします。Enterが地味につらい。

縫った時に遭遇した怪我に関するお金の話

創傷処理は医療保険が使えない(恐らくだいたい)

縫った日のお会計が9000円くらいで、ひえーーーーーーと思い現金がギリギリあったので支払ったあと、これ保険降りるのかなーと思って調べてみたら、全然ダメでした。
例: 対象となる手術とは | 日本生命保険相互会社
メジャーすぎるからこれに金払ってたらやってらんないって感じなんでしょうね。

同じ事象で複数箇所を怪我したら、それは1つの傷として保険点数が計算される。

薬指と小指でそれぞれ1200点くらい請求されたのですが、何度か通院していたある日返金されました。以下の通りのようです。

「同一疾病又はこれに起因する病変に対して創傷処置,「J053」皮膚科軟膏処置又は「J119」の「3」湿布処置が行われた場合は,それぞれの部位の処置面積を合算し,その合算した広さを,いずれかの処置の各号に照らして算定するものとし,併せて算定できない。」と通知にあります。 つまり、同一疾病で創傷処置を数箇所に行った場合は、「創傷処置×○ヶ所」ではなく、創傷面を合算した範囲に該当する点数を1回算定します。

引用元: http://iryoujimu1.com/iryoujimukouza9/iryoujimukouza9-11.html

これは返金されなかったら流石に調べなかったなぁ。。
みなさんもそんなに当てはまるケースないとは思いますが、なんとなく記憶にとどめておくといいかもしれません。

縫った後

月曜日に縫って、木曜日にはゴルフの練習いけてました。
という感じで日常生活はだいたい平気なのですが、物を持つときとかはやっぱり不便ですね。

抜糸した

ちょうど一週間くらいで抜糸した。
麻酔はなし。
当たり前なんだけど、結構痛かった。感覚としてはもうまさにそのまんまで、皮膚を貫通している糸を抜く、という行為を想像したときの痛みとほとんど一緒だった。当たり前だけど痛かった。
痛かったんだけど、縫う前の麻酔に比べたら屁みたいなもんだった。注射くらいかなぁ。

困ったこと

  • 献血ができない
    • 縫ってる時は献血なんかしてないで自分の体を治せって言われました。ぐう正論。
      • とりあえず抜糸してから1週間位でまた出来るようになるかもとのこと
    • 抗生物質は飲んでから3日経てばOK
      • 全然関係ないけどカルボシステイン(去痰薬)は当日でも平気だそうです。
  • 大好きな弐寺ができないのがつらい
    • アリーナモード。。。
  • 極力薬指小指を使わないようにするので、変に筋を痛めている気がする。

まとめ

怪我すると改めてまともに体が動くことにありがたみを覚えますね。
みなさんも気を付けてください。

(05/04)抜糸したので更新しました。

3ヶ月日記書いてないって怒られたから2018年度の抱負でも書く

タイトル以上の何かはありません。

IIDXの腕前の可視化サイトみたいなのを作る

herokuとdjangoっての使えばいいんだろ!余裕余裕って思ってる。 1年そういう系の会社で働いてるんだから、多分なんとかなると信じたい

海外旅行に行く

パスポート忘れていけなかった悲しみを乗り越えたい。 そのためにもらったボーナス使わずに取ってあるんだ

新人をいい感じにサポートしたい

新人には私がハマってしまった、特にハマる必要もなかったなってものに関してはどんどん回避策を教えていきたい。 ハマって勉強になったものに関しては、いい感じにサポートしたい。

~に属していますって言っても会社にとってポジティブになれるようになりたい

まだちょっとなんか遠慮してしまう と思ったけど、これは普段のtwitterでの言動をいい感じにする必要がありそうだから難しい。

引っ越したい

もう日が当たらない1階に私は住みとうない

体脂肪率をコンスタントに14%以下にしたい

日々の腹筋と、カロリー制限を頑張っていきたい

ノートPCを買い換える(買い増し)たい

お金貯めなきゃなぁ

いろいろアウトプットしていく

qiitaとか書いてみたいよね。このブログもだけど。